林沐雨 緑釉花入

¥5525 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥6500以上のご注文で国内送料が無料になります。

林沐雨 緑釉花入 幅 9,5 ×高 19,5 cm写真はもう少し落ち着いた色です。高台に汚れが有ります。[林沐雨]明治34(1901)年4月5日、清水焼の陶工林祥山を父に、京都市東山区に生まれる。本名義一。京都市立六原小学校に学び、大正5(1916)年より父に陶業を学ぶ。同8年、父祥山死去。同10年より宮内省御用品製造所・娯情堂で磁器製造を修得するが、関東大震災により同製造所が閉鎖されたため、同14年より独立。林家伝来の作風である仁清・乾山様式に学んだ作品を製作。昭和3(1928)年、低火度の赤火色透明釉を新たにつくり出し、交趾釉や和絵具として用いた作品を製作して輸出にも供した。その後一時病気のため休業。同7年5世清水六兵衛に入門し、同11年まで師事。同年独立して沐雨と号し自らの作風を追求し、京都府工芸美術展などに入選する。同13年ハワイの商社の依頼によってハイビスカスの置物の製造を始め、これ以後海外向けの作品を中心に制作するようになる。第二次世界大戦中は海外への輸出は途絶えたが、同24年、輸出装飾品の製造を依嘱され、海外向けのデザイン、製形などを案出。ハワイの商社を通じロスアンゼルス、シカゴ、ニューヨークなどに進出し、各地の食器店内に個別の一区画ができるほどの人気を博した。同45年西ドイツのフランクフルト市で開催された国際見本市に出品したほか、ジェトロ主催のロンドン・ギフトアイテム特別展示会にも出品し、ヨーロッパでも高い評価を得ることとなった。清水焼の伝統を保ちつつ、モダンな感覚を取り入れた作風を追い求めて広く親しまれた。戦後間もない同23年、京都府により伝統工芸技術保持者に認定されている。#京焼#花瓶#花入#鶴首#清水六兵衛
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:4~7日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (6)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品