木村光佑 (版画家)のシルクスクリーン版画 61/120 情景

¥8500 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10000以上のご注文で国内送料が無料になります。

家に飾るものは、それなりのものをと10万円で以前購入したのですが、\rジモティーを使い始めてから家の中を見回しいろいろなものを手放す時期が自分の中で来ています。\r美術に携わる方なら木村光佑先生の価値がお分かりになられるでしょう。\rふと出掛けた美術館に先生の版画があったりしてびっくりしたこともありました。\r\r気に入ってくださる方にお譲りできたらと思っています。\r\rサイズが大きいのですが、86x61.5cm 厚み2cm\r\r木村光佑 : (きむら こうすけ)\r 1936年大阪生まれ、京都芸大卒。 日本画科出身の異色の版画家だが、日本画の彩色法に則った淡色層を重ねる独特の版画技法を確立した。\r 70年代の日本美術界で木村ほど国際的な名声を獲得した作家は稀である。\r 不安とカオスに生きる現代人の姿を、鮮やかな版画作品や彫刻作品によって表現し、70年第二回英国国際版画ビエンナーレで受賞したのを皮きりに、71年第6回ジャパン・アート・フェスティバル大賞、リュブリアナ国際版画ビエンナーレ展大賞、第二回現代国際彫刻展コンクール賞、72年クラコウ国際版画ビエンナーレ展第3席、第一回ノルウェイ国際版画ビエンナーレ展大賞、73年第五回宇部現代日本本彫刻展・毎日新聞社賞(77年同展大賞)、78年第6回須磨離宮公園現代彫刻展・東京国立近代美術館賞、83年ソウル国際版画ビエンナーレ展優秀賞、92年国際芸術文化賞など、世界中の国際展で次々と受賞した。\r 陶板壁画などパブリックアートの分野でも活躍している。\r 2004年3月まで約6年間京都工芸繊維大学の学長を務める。
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (15)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品