【古民芸】明治時代頃 本天然木 くり貫き 朱漆塗り 42.9cm こね鉢 盆

¥8330 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥9800以上のご注文で国内送料が無料になります。

【古民芸】明治時代頃 本天然木 くり貫き 朱漆塗り 最大径 42.9cm こね鉢 盆 です明治時代~大正時代にかけての 手造りのくり貫きの こね鉢 です!天然木の材質は 判りませんご了承ください!口縁と高台の内側が 黒漆塗りその他は 全体的に 朱漆塗り です!100年以上も経過している お品につき乾燥しているのでしょうか? 随分と思ったよりは 軽量です!古作品につき 漆塗りの剥離や アタリは当然ながらございますが 実用にしても 飾り物やオブジェにしても まだまだ 使ってあげたい状態の お品です!経年の古擦れやアタリ傷等は ご容赦ください!径 約41.9cm~約42.9cm 高さ 約8.9cm~約9.3cm梱包は簡易梱包にさせていただきますご容赦ください!NO.B220323051718NO15#こね鉢 #そば鉢 #蕎麦鉢 #ねり鉢 #蕎麦#うどん #民具 #古民具 #古民芸 #木製#天然木 #朱漆塗り #黒漆塗り #漆塗り#漆 #漆器 #漆工芸 #木鉢 #大鉢#盆 #膳カラー···レッド系装飾···その他種類···その他
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>漆芸・漆器
商品の状態:傷や汚れあり
:レッド系/オレンジ系
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:茨城県
発送までの日数:4~7日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品