今井政之造『象嵌玉兎香合』(共箱)文化勲章受賞者

¥10659 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥18700以上のご注文で国内送料が無料になります。

今井政之の真骨頂ともいうべき象嵌技法によって制作された作品です。80歳(傘寿)のご記念で制作された作品に対する意識の高さが伺えます。作品裏側中央に印が捺してあります。\r共箱の蓋表に『象嵌玉兎香盒 傘寿政之』として印が捺してあります。\r*玉兎(ぎょくと)・・・仏教や道教の影響を受けた伝説、「月の兎」に登場する架空の生物。月に住み、臼と杵で餅をつくという。金烏と対の概念。\r購入してから一度しか使用して(飾りのみ)おりませんので、「未使用に近い」とさせていただきました。\r\rキズ、お直しございません。\r\r共箱。共裂。栞付属。\r\r径7.7㎝ 高さ3.2㎝\r\r▢今井政之(いまいまさゆき)2018年文化勲章受賞\r昭和5年(1930)~令和5年(2023)\r陶芸家。文化勲章受賞者。大阪生まれ。陶芸界の第一線を歩んだ。\rこけむしたような質感の釉薬「苔泥彩」を開発するなど独自の作風を深め、昭和44年、象嵌技法を器の広い面に施す面象嵌の手法を確立。自身の創作の代名詞となった。昭和53年、竹原市に竹原豊山窯を構え、晩年まで自宅のある京都と行き来し創作を続けた。瀬戸内海に親しんだ少年時代を原点に、生き生きとした魚などの動植物を皿やつぼに表現した。平成15年日本芸術院会員、平成23年文化功労者。平成21年に旭日中綬章、平成18年(2018)に文化勲章を受章した。日展顧問も務めた。広島県名誉県民、竹原市名誉市民など。\r被爆地・広島にも思いを寄せた。原爆投下時、竹原市内の工場に学徒動員され、空が光るのを見た。プラハ演説をした米オバマ元大統領に共鳴し、10年、原爆ドームや鶴を面象嵌であしらった陶額を贈った。後進の育成にも力を注ぎ、多くの門下生を輩出した。92歳。\r\r今井政之先生ご逝去に関する記事\rhttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/277957\r【中国新聞より】\r\r【参考文献】\r茶道具の名工・作家名鑑 淡交社\r中國新聞デジタル(WEB)\r\r#自分だけの茶道具を持ってみませんか\r#茶わん屋食堂\r#茶道具\r#香合\r#炭取\r#炭点前\r#月見\r#茶道\r#濃茶\r#薄茶\r#絵付\r#今井政之\r#文化功労者\r#文化勲章\r#古美術\r#茶の湯\r#茶室\r#茶席\r#茶会\r種類...茶道具
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:島根県
発送までの日数:2~3日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (12)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品