初花 肩付 茶入 清閑寺窯 杉田祥平 茶道具

¥8835 税込

在庫なし

この商品は2点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15500以上のご注文で国内送料が無料になります。

初花 肩付 茶入 清閑寺窯 杉田祥平 仕服、小石畳宝尽し共箱初花(はつはな)は、楢柴肩衝・新田肩衝と並んで天下三肩衝と呼ばれた茶器の一つで、徳川将軍家伝来の陶製茶入である茶入の写しです大変大振りの存在感のある茶入です京都の清閑寺窯が茶入を作られているのは珍しいかと思います京焼きらしく、繊細につくられています高台は糸切り、大変素晴らしいです窯印、清閑寺が入っています仕服、小石畳宝尽し、裂、紐も大変綺麗です未使用品、割れ欠け傷ありません桐箱は焼け、傷あります長期保管品です高さ 8.5cm(蓋上部迄)口径 4.5cm最大幅 約8cm高台径 4.2cm上記の事ご理解頂ける方、お茶会等に使用して頂ける方、どうぞよろしくお願いいたします。略歴清閑寺窯は旧伯爵・清閑寺家の許可を得て江戸後期に築窯され、初代菊次郎、二代目龍斎、三代目祥平を経て、当代(四代) 杉田祥平先生が平成11年に襲名 先生は、京焼・清水焼の代表的な仁清・京都伝統陶芸家協会会員種類...茶道具 仕中
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:京都府
発送までの日数:2~3日で発送
商品をアプリでお気に入り
  • カテゴリー

  • レビュー

    (9)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

同じカテゴリの商品
セール中の商品